
サービス内容
社労士いわた事務所が御社のお役に立てること

人事労務管理等、人に関する相談・提案
- 社員の労働条件改善
- 職場環境の管理・改善
- コンサルティング
会社にとって人はとても大切です。
お困りのこと教えてください。

コミュニケーション活性化の提案・支援
- 社内の人間関係や組織風土の改善
- 生産性向上・離職防止
- メンタルヘルス対策
社内のコミュニケーションを良くして
離職率を下げましょう。

建設業の労働安全に関する相談・提案
- 労務管理や制度づくり
- 法令遵守の支援
建設業にとって無事故無災害は
営業活動と同じですよね。

労働基準監督署、ハローワーク、年金事務所への各種手続き代行
- 労働・社会保険関連の法令に基づく届出
- 申請業務の代行
面倒な手続きは任せて
ストレスをなくしましょう。

就業規則はじめ諸規程の相談・提案作成
- 就業規則や社内規定の作成・見直し
社員が10人になったら
ルールはきちんと決めておきましょう。

各種給付金や助成金申請の相談・申請代行
- 採用、人材育成、労働条件や環境の整備等
受給できるものがあるかもしれません。
事前にご相談下さい。

その他、経営全般の悩み相談
- 経営状況をより良くするための改善
寄り添える良きパートナーになります。
まずは教えてください!

Q&A
- Qどうやって仕事を頼むの?
-
基本的には、毎月定額の顧問契約をしていただきます。
ご希望の業務内容と従業員の人数によって料金を設定します。
具体的にはお見積りいたします。
一時的な業務の場合は、その都度、お見積りいたします。 - Qコミュニケーション活性化支援ってどんなことするの?
-
働き方改革や○○ハラスメント防止からコミュニケーション不足になってるとよく聞きます。
さらにリモートワークも増え、コミュニケーションが取りにくくなってます。
そんな時、役に立つのがメンター制度です。活用してみませんか? - Q建設関係の実務も相談できますか?
-
毎月の顧問契約をしていただけましたら、内容によっては相談に乗ることはできます。
どこまで相談に乗れるかわかりませんが、お困りごとがありましたらお話をお聞かせください。
